スポンサーリンク

わが家の収穫祭

先週末からニアをお預かりしていたので、買い物にいけなかったこともあり、庭で採れたサフランを使ってわが家で収穫した野菜たちを使ってパエリアを作ってみた。

ムール買があったので、本当はエビなどを添えてシーフードパエリアでも良かったのだが、同じく冷凍庫に眠っていたサルシッチャのタネを使ってミックスパエリアにしてみた。

今回使用した自家製の食材はこちら。庭に咲いたサフランの花から取り出した雌しべを乾燥させたもの。

レモンの代わりにライム、イタリアンパセリ、そしてイエローパプリカ…本当は完璧に完熟させたかったが、おそらく鳥に悪戯されて落下したのを追熟させたものだ。ちなみに、青いパプリカもそれなりに甘いので食べる分には特に問題はない。そして、今年の5月に収穫して吊るしておいたニンニク♪

ちなみに、お米は本場のバレンシア米を使ってみた。やはり日本のお米と違って段違な仕上がりになるので、ご自宅でパエリアを作られる方は一度試してみてはいかがだろうか。

トマト缶半分が余ったので、同じく冷凍庫に眠っていた生ソーセージをいれてミネストローネを作った。粉チーズは、ペコリーノ・ローマノ(羊の乳で作ったハードチーズ)を入れて更にコクを加えた。

もちろん、ひとりで食べきれないので、娘②にお裾分けした。

娘②早速家に着いて食べたらしく…どちらも大好評だった。

楽しい収穫祭となった。

ちなみに今日、夫は最終目的地、ハワイに向かう予定。ホノルルステイで、日帰りでハワイ島観光も予定している。

夫によると、今の時期ニュージーランドは寒いと言われていたにも関わらず暑かったのだとか。一応氷河観光もしたらしいけど。クライストチャーチは、ひと言で言って「田舎」で町もコンパクトでほのぼのとしたところなんだとか。

今日もお読みいただき、ありがとうございます。

ランキング参加中です。ポチリと応援お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 旅行ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
幸せのネタ帳 - にほんブログ村

food
スポンサーリンク
この記事をシェアする
きょうをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました