近頃すっかり多肉づいている。このように趣味として多肉植物を愛好する人たちのことを「タニラー」というらしい。なので最近は「タニラー」さんのYouTube動画で情報を収集したり、Amazonで多肉用の可愛らし鉢を眺めて楽しんでいる。
そしてこんな可愛いシュナちゃんの鉢を見つけてしまったので早速入手したU^ェ^U
虹の玉、セダム(細葉黄金万年草)、ハンギングで花を咲かせていたミセバヤなどを入れてみた。

うーん。なんて可愛いわんこなんでしょう(*´ω`*)
で今日は雨も降っていないので、多肉や観葉植物たちを縁側で日向ぼっこさせた。

そしてもう11月に入ったというのに、鉢植えのハイビスカスがてんこ盛りに咲いている。ただこのハイビスカス、今流行りの「くすみカラー」なので、そこまで場違い感がないのが嬉しいところ。

そして、地植えしたサフランも順調に芽を出してきている。

そして柑橘系も。向かって左から、金柑、ライムである。ライムはそろそろ収穫しても良さそう。金柑はまだまだかしら。

なんかいろいろあって楽しいなぁ。
ちなみに明日は娘①とお出掛けする予定♪多分孫が生まれてから初めて、孫抜きでお出掛けじゃないかしら。孫と義理息子は、2人でお友達の何かの発表会を観に行くらしい。義理息子って、ホント子煩悩なのよ。孫もパパが大好きだって♡
おかげさまで、皆元気に暮らしておりまする。


コメント