コストコでお買い物
今月のコストコ詣は連休を避けたこともあり先月より少し遅れ気味。しかも連休明けの平日にも関わらず相変わらず混んでいました。
そして今月も凄いママ友のカート。

もちろん、わたしのカートの画像も撮るつもりでいたのですが、うっかり忘れてしまってました。今日はこの他にも薬局で薬も買ったりしてバタバタでした。コストコはメジャーな市販薬もかなり安くなっているものが多くいつも重宝しています。

わたしの方はあと数日後に旅行が迫っていることもあって、長女と長男に頼まれたものが半分以上占めています。
今日自分用に買った物で目新しいものと言えば、日焼け止めクリームとやさお酢ぐらい。


あとまだまだ高止まり感はありますが、先月575円(20個入り)だった玉子がようやく555円に値下がりしていました。
それからわたしがコストコに来ると必ずリピ買いしてしまうのが、このグルテンフリーのソーセージ。


ご覧の通り、ほぼ無添加と言っていい内容で、味や食感も生ソーセージに勝るとも劣らないぐらいのティストなのです。加えて400グラムで868円とこのクオリティからするとかなりリーズナブルな価格設定になっています。
彼女のはなし
それから今日も息子に頼まれていた物を届けにいってきました。
実はこのところ気になって仕方がないことがあるんです。というのは、息子の彼女のインスタのあるリール動画の再生回数がなんと、26.1万(2023/5/9現在)にもなり、それに伴いフォロワー数も増え、いよいよ1万人到達目前になってきているのです。
それで今日も様子を見に行ったら、ストーリーズにこんな投稿が。

思わず嬉しくなってスクショしちゃいました。
このブログでたまに登場する彼女のエピソードですが、もしかすると誤解されてしまうといけないので、ここではっきり言わせていただきます。
わたしは彼女が料理の世界で華々しく活躍しているからそれに便乗してドヤ顔しようなどとは、これっぽっちも思っていないということです。
わたしとママ友は、ただただ純粋に彼女を応援したい。ただそれだけなのです。
それにしても、この爽やかな青空のような、彼女の真っ直ぐな気持ちが伝わってくるステキなコメント。
こんな彼女の頑張りをみていると、わたしももっと頑張らなくちゃと思います。
歳を重ねていくといろいろな部分で衰えを感じざるを得ませんが、でもその一方で、まだまだ内面を磨くコトぐらいは出来そうな気はします。
とにかく楽しみで仕方がありません。
ママ友もとても喜んでいて、息子に『またご飯食べに行こうね』と声を掛けていました。
コメント