今日も30分程残業したが待ち合わせ時間には余裕で間に合う。横浜駅中のコインロッカーに預けたスーツケースを回収して、東海道線の上り電車に乗ったが、夕方は逆方向なのでガラガラ♪
友人とは八重洲中央口付近で待ち合わせていたが道すがらちょっとした行列を発見。ディズニーと東京ばななのコラボのお店だ。
可愛いもの好きなお姉さまたちと、友人のお子さまたち用に6個入りを2箱購入して、早速1箱渡した。友人の娘ちゃんは、東京ばなな好きだったらしく、テンションが上がったらしい。
友人のお子さまたちと別れ、私たちは八重洲地下中央改札近くのカルビープラスに向かったのだが一瞬迷い、地図を見ているうちに鞄を置き忘れてしまった。急いで引き返そうとしたところで、親切な人が鞄を持って追いかけてきてくれていてことなきを得た。私の行動はかなり間抜けだったが、、、ここは日本で良かった。
カルビープラスは改札を出て少し進んだ正面からすぐのところにあった。
私たちは、ポテりこサラダとチーズと、明太チーズもんじゃポテトを選んだ。
そうこうしてるうちに案外時間がなくなっていることに気づき小走りで、新幹線口にむかった。
うほほーい。
本日は、GRAN CLASS なり。
鉄子ではないが、テンションは上がる。
実は北陸新幹線は初めて。そしてもちろん、GRAN CLASSも初めてだ。そういう人は多いと思うが、限定とか特別なことには目がない。
何かと制約の多い飛行機と比べると拍子抜けするくらい、、、日本の鉄道の旅は優雅だ。そしてこの車両のシートの座り心地も最高だ。
軽食もつまみ系をしこたま仕入れた私たちにすればちょうどいい量だった。
ポテりこは、じゃがりことも、ポテチともまた違う食感で、やはりビールのおつまみには最高だ。
よっしゃガンガンいきまっせ(怪しい関西弁)
きっと係のお姉さんも呆れるぐらいの勢いで飲んでいたに違いない。
ちなみに、この車両は12席しかなく、乗客は私たちを含め4人だけだったので全く密ではなかった。
楽しい時間はあっという間に過ぎる。そしてそろそろ眠くなってきたが、とりあえずホテルまで行かないと。
今夜のホテルは、ANA CROWNE PLAZA。兼六園口から出てほど近い場所にある。
豪華という感じではないが、2人ではもて余すぐらい広く、必要十分なものが置いてある。
部屋のグレートが高いからなのか。備え付けのシャンプー類とは別に、ロクシタンまで置いてある。
この他、ホットアイマスクに入浴剤まで。ミネラルウォーターも。
そしてこのホテルの予約は、公式サイトだったので、Go Toのクーポンは紙で発行された。
今回同行の友人は既に何度かクーポンを利用しているらしいが、私は初めて。このクーポンは、明日からのレンタカー代に充てる予定。
なんて幸せなんだと感じながら、いつの間にかお約束の寝落ち。
明日はあえて朝食は取らず、比較的早めの出発予定だが、普段の仕事のことを考えたらのんびり出来そう。
こんな感じで石川県の旅の初日は無事終了したのである。
コメント