鬼は移動中
憎まれっ子世に憚るとはよく言ったもの。
今日4日、北海道帯広市で12時間降雪量が120センチとなり、国内歴代1位の大雪記録を更新。今季最強寒波の影響で、明日5日にかけて日本海側は大雪や猛吹雪となり、積雪急増の恐れ。また、九州南部や四国~関東北部など太平洋側にも雪雲流入。6日以降も大雪で交通影響が広がる恐れなどと全国的に警戒が呼びかけられている。
だが夫の旅先は例年になく温かい気候のようで、せっかくの防寒対策もむしろ重い足枷になっていて、ケルン駅では地元の若者たちに荷物を運ぶのを手伝って貰ったとか…すっかり年寄り扱いされてしまったとぼやいていた。
今日はブリュッセルのホテルからビデオ通話でベランダからの景色をちらっと見させて貰った。
送られてきた画像はケルン大聖堂。

はぁ〜わたしとママ友がストで行けなかったケルンの大聖堂にあっさり行ってるしぃ。ちょっと複雑な心境。
ビデオ通話でみたブリュッセルの街並みもとても素敵で遠くに紅く光る観覧車がみえた。宿泊しているホテルも1泊素泊まりで8千円ぐらいだが今迄彼が泊まった中ではかなり豪華な部類に入ると言っていた。
いいなあ、今奴はベルギーにいるんだよな。ちなみにもう既にかの有名な”小便小僧『ジュリアン君』”も見てきたらしい。本人食に無頓着なので、ベルギーワッフルとかビールとかの話題が出てこなかったことが懸念されるが、予約時に朝食をつけたと思ったらついていなかったので20€払って食べたと悔しそうに話していた(´ω`)
だがその朝食、なかなか美味しかったようなので、もしかすると知らずにワッフルを食べていたかもしれない。
今日は午後からユーロスターでオランダの首都アムステルダムに移動だとさ。
鬼の居ぬ間に
さて次は、きょうさんの企みのほうをちらっと。
鉄子のたっての希望で、久しぶりにJALの”どこかにマイル”を使ってどこかに参ることにした。
ご存知ない方の為に…”どこかにマイル”とは、4つの行き先候補の中から、最終的な行き先がJALによって決定される特典航空券のこと。 7000マイルで国内の往復特典航空券に交換出来る通称”JALガチャ”と呼ばれる画期的なサービスである。
今回の4択は、福岡・鹿児島・熊本・広島。
既に行き先は決まっているが、とりあえずまだ秘密ということで( ̄^ ̄)
今回この4択を出すのにかなり苦戦した。このガチャの1日の検索回数上限は100回。
裏技?としてブラウザや端末を変えれば各100回ずつできるのだが、今回はなかなか自分たちの希望の方面が揃わなくて、わたしのiPhone、PC、タブレット、ついには夫のスマホまで使ってようやくこの4択に行き着いた。ってことは、300回以上ガチャを回し続けたということなので、感慨もひとしお。
というのも今回はなかなか条件が厳しかった。まず翌週金沢に遠征を控えているので北陸は除外。そして時期的に欠航のリスクがつきまとう北海道、東北、新幹線のほうが便利な名古屋、伊丹、関空も外した。
まあそうすると自ずと選択肢が狭くなるのも仕方がなくなるのだが、それにしてもガチャ300回越えになるとは思わなかった。
なのでこれはいつものことだが、わたしはエアとその座席の確定と、ホテルの予約だけしてあとは鉄子に丸投げ♪
さて、わたしたちの行き先はどこでしょう。うふふ。ということでちょっとあざとく出し惜しみしてみた。
そういえばわたし、ひとつの旅でダラダラと情報を小出しにする記事をみるとイラッとしてしまうタイプなので、自分的にはなるべくそうならないように心掛けている。
それから旅のメインはあくまでその場所の自然や建物などの景観だと思っているので、お土産は二の次で、出来れば年齢の問題もあるのでアクティビティなども取り入れていきたいと思っている。
食べ歩きのほうは、鉄子、ママ友、娘②とそれぞれ相手によって臨機応変に。
これは好まないとか要らないとか富豪価格で手が出ないとか…料理の写真を撮りまくる人も要らないなあ、あとたらたらとうんちくを語る人も。
どんな時も…行く場所を選べない状況を楽しめる自分でありたい。

あなたも偶然が生み出す発見の旅を楽しんでみませんか?
コメント