ビジネス英会話の勉強の一環で、短い挨拶の動画をみていた。
How are you doing ?
と言われたら、なんて答えればいいのか?
昔、教科者で習った英語だと、
I’m fine thank you.And you?
なんてフレーズだったような?
しかし、自然な言い回しだと、
Couldn’t be better.How about you?
なんて言い方になるらしい。
これ以上良くなることはない=絶好調だよ♪みたいなニュアンスになるのか。
なんてポジティブな表現なんだろう。そしていつも、そんな気持ちを持ち続けられたらと思う。
最近、sustainableという言葉よく耳にするが、これは、人間・社会・地球環境の持続可能な発展という意味で用いられている。
わたしのような志の低い人は世界の平和とか環境とかそんなことを考える機会は滅多にないけれど、、、それぞれ個人レベルでも、なんらかの目標を持ち、その実現の為のモチベーションを保ち続けることは大切だ。
もし、誰かに、「どう?最近は?」なんて聞かれて、「うん、もう絶好調だよ♪」なんて返せるような自分になりたいものだ。
プチ断食も、英会話の説明の動画に集中していると全く辛さを感じない。
あっという間に1日が過ぎ、イチケイのカラスも見ないで動画に集中していた。まあすぐ忘れてしまうので、何度も繰り返しながらだけど。
ちょいとひと休みのつもりで、今度は相場のチェックをしてみた。
おー、今日は早速ナンピンした海運株が上がっていたので利益のあるうちに利確した。
おそらく投資も、英語の勉強も毎日少しずつ継続することが肝心なのだ。
頑張るというより、愉しく続けられたらいいなと思う。
コメント